|
|
|
 |
|
|
|
04.09.21 |
・ 2003年〜2004年5月撮影 SL真岡号、ばんえつ物語、SLレトロ奥利根号など (11カット) |
|
|
04.12.01 |
・ 晩秋の川根路を行く蒸気機関車と旧客列車 大井川鉄道11月の休日(16カット) |
|
|
07.05.05 |
・ 真岡鉄道を走る蒸気機関車 2005年から7年にかけて撮影したC11、C12(15カット) |
|
 |
|
|
04.02.15 |
・ 鹿島鉄道 2003〜04 冬 筑波山と霞ヶ浦を望む静かな田園風景を行く (10カット) |
|
|
05.01.10 |
・ 鹿島鉄道 2004年12月 冬晴れの霞ヶ浦湖畔を行くオールドタイマーたち(19カット) |
|
|
05.05.15 |
・ 鹿島鉄道 2005年の桜 東京では葉桜の頃、霞ヶ浦湖畔の桜は満開でした(18カット) |
|
|
05.10.16 |
・ 鹿島鉄道
2006年10月 晴天の秋の空の下、朝から夕方まで撮りまくりの2日間(14カット) |
|
|
05.10.30 |
・ 鹿島鉄道 2006年10月 パート2 鹿島の風、そしてblue(14カット) |
|
|
06.11.27 |
・ 鹿島鉄道2006年10月 パート3 かしてつ撮影マラソン 完結編(25カット) |
|
|
07.03.18 |
・ 鹿島鉄道2006年12月 冬の嵐の空けた朝 〜 真っ青な空、湖、そして山(37カット) |
|
 |
|
|
05.01.16 |
・ 小湊鉄道 2004〜2005冬 房総半島の山と渓谷を縫うように走るローカル私鉄(15カット) |
|
|
05.04.16 |
・ 小湊鉄道 〜2005年春 見事なまでの花の見頃!美しい桜とローカル線(23カット) |
|
|
05.09.09 |
・ 小湊鉄道
2005年夏 秋を思わせる空の下を走る気動車、台風一過の風景(12カット) |
|
|
05.12.11 |
・ 小湊鉄道 2005年秋 黄色く色付いた大銀杏、俯瞰、そして真っ赤な夕焼け(12カット) |
|
|
07.07.15 |
・ 小湊鉄道 2006年夏 残暑厳しい曇り空の8月 緑深い季節に秋の気配が・・・(10カット) |
|
 |
|
|
04.09.21 |
・ 只見線2003年夏〜04年春 美しい風景の中を2両編成の気動車が走ります (10カット) |
|
|
05.10.30 |
・ 山田線・岩泉線 2005年の秋 北東北のレールを白地に赤帯のツートンの気動車(16カット) |
|
|
05.11.06 |
・ 岩泉線のキハ52と東北の秋 北東北遠征の古豪キハ52が走る(22カット) |
|
|
04.10.03 |
・ 大糸線に復活した国鉄色キハ52 山深い信濃と越後の国境を走るディゼルカー(12カット) |
|
|
05.06.15 |
・ 国鉄色が行き交う若葉の季節の大糸線 2005年GWの遠征から (25カット) |
|
|
04.09.21 |
・ 山陰本線 キハ58や181など国鉄色が行き交っていたころ (11カット) |
|
|
04.10.31 |
・ キハ35とその仲間たち 久留里線、関東鉄道常総線で活躍する晩年の姿(14カット) |
|
|
07.07.21 |
・ 山陰本線夏景色 97年頃から04年頃にかけて撮影したオールドタイマーたち(14カット) |
|
 |
|
|
04.09.21 |
・103系電車の軌跡 常磐線、鶴見線、そしてオレンジ色の武蔵野線 (11カット) |
|
|
04.09.21 |
・ 国鉄色の特急型電車 485系雷鳥、183系、489系ボンネットはくたか、583系など (17カット) |
|
|
05.02.26 |
・ 常磐線を駆け抜けた列車たち 私のホームグラウンド 415系、103系、583系、12系、Sひたち |
|
|
05.03.27 |
・ ラストラン東海道の113系 穏やかな春の相模湾を行く〜早川、根府川にて(16カット) |
|
|
05.05.29 |
・ 北陸本線、国鉄型ワールド 2005年GW遠征のボンたか、食パン電車たち(24カット) |
|
|
06.01.02 |
・ 北総を駆け抜けた183系特急、しおさい、あやめ 春〜初夏(12カット) 秋〜冬(15カット) |
|
|
06.04.23 |
・ エメラルドグリーンの残像 〜常磐線103系ファイナル〜 97〜04年頃のスナップ(35カット) |
|
|
06.06.25 |
・ 東海道線 2005 〜マリンブルーの海と国鉄型の列車たち (16カット) |
|
|
04.10.17 |
・ 内房線2003年冬 183系やスカ色113系が走る海と山が美しい内房線(11カット) |
|
|
04.11.14 |
・ 四季のブルトレ 今までの遠征で撮影した出雲、あけぼの、トワイライト、北陸(14カット) |
|
|
06.12.28 |
・ 103系が走っていた頃の武蔵野線 蔵出し企画、撮りためた写真を公開 (23カット) |
|
|
07.03.29 |
・ ものさく(物井・佐倉)そしてスカ色電車のいる風景 183の合間に撮影した113系(14カット) |
|
|
08.01.02 |
・ オレンジ色の電車が走る風景 中央線・御茶ノ水界隈のの201系(15カット) |
|
 |
08.01.14 |
・ オレンジ色の電車が走る風景 201系 春〜初夏の都心風景(14カット) |
|
 |
|
|
07.09.22 |
・ 高い所が好き! 鳥瞰・俯瞰風景写真コレクション 内房線、ほくほく線、大糸線など(12カット) |
|
|
07.07.29 |
・ 夏コレクション・2007 これまで夏に撮影してきた鉄道風景(12カット) |
|
|
07.02.18 |
・ 暖冬の長野遠征 飯山線特雪列車や旧営団3000系、小田急HSEが走る長野電鉄(16カット) |
|
|
05.03.17 |
・ ファイナルラン!日立電鉄 2005年3月に廃止となる日立電鉄、鮎川駅でのスナップ(11カット) |
|
|
06.01.22 |
・ 大雪が降った次の日の東京地下鉄 地上を走る地下鉄と冬枯れの公園(6カット) |
|
|
05.11.27 |
・ 北の国の腕木式信号機とタブレットが残るローカル私鉄 くりはら田園鉄道 (7カット) |
|
|
06.03.25 |
・ 上信電鉄 2006年冬 上州の空っ風とローカル電車(14カット) |
|
|
06.10.10 |
・ けっこう手強い富士急行 かつての少年達が8人集った大人の遠足(13カット) |
|
|